宮川大輔のイッテQ降板説は本当?過去の騒動から現在の活躍まで徹底解説!

宮川大輔さんの「イッテQ」降板説が話題になっています。

人気バラエティ番組「世界の果てまでイッテQ!」で「お祭り男」として親しまれている宮川大輔さん。

しかし、過去に降板説が浮上したこともあり、ファンの間で心配の声が上がっています。

今回は、宮川大輔さんの「イッテQ」降板説の真相について、過去の騒動から現在の活躍まで徹底的に解説していきます。

果たして、宮川大輔さんは本当に「イッテQ」を降板してしまうのでしょうか?

目次

宮川大輔のイッテQ出演状況

まず、宮川大輔さんの現在の「イッテQ」出演状況について確認しましょう。

結論から言えば、宮川大輔さんは現在も「イッテQ」に出演し続けています。

2007年から「お祭り男」として番組に出演し、人気企画「世界で一番盛り上がるのは何祭り?」の主要メンバーとして活躍しています。

最近では、2024年10月13日の放送で、約4年ぶりに元NEWSの手越祐也さんが「イッテQ!」に復帰する企画にも出演。

宮川さんと内村光良さんが手越さんを迎える形で企画が進行し、感極まった宮川さんが男泣きする場面もあり、視聴者からも感動の声が相次ぎました。

手越さんは13日放送の「4年ぶりに手越祐也が登場! 内村&宮川とイタリアお祭り参戦SP」で、宮川さんがメインの人気企画「世界で一番盛り上がるのは何祭り?」に、番組MCの内村光良さんとともに出演した。

出典:J-CAST

イッテqでの宮川大輔の人気企画

宮川大輔さんといえば、「イッテQ」の看板企画である「世界で一番盛り上がるのは何祭り?」が特に有名です。

この企画では、宮川さんが世界各国のユニークな祭りに参加し、その国の文化や人々との交流を通じて、視聴者に笑いと感動を届けています。

宮川さんの熱心な取り組みと、時に見せる涙もろい一面が、多くの視聴者の心を掴んでいます。

また、2024年11月9日、MBS毎日放送「かまいたちの知らんけど」に出演した際、宮川さんは「イッテQ!終わったらもうこの世界辞めてもええかな…そのぐらいの気持ち」と語り、番組への強い思い入れを示しました。

正直言うけど『イッテQ!』終わったらもうこの世界辞めてもええかなぐらいの。正直、初めて言うけど。でもそれぐらいの気持ちかな、今

出典:スポニチ

52歳になった宮川さんは、「現役バリバリって自分ではあまり思ってなくて」と謙遜しながらも、「お祭り男」としての役割に誇りを持っていることがうかがえます。

宮川大輔の降板説の真相

では、なぜ宮川大輔さんの降板説が浮上したのでしょうか?

実は、2018年11月に「やらせ疑惑」騒動が起きたことがきっかけでした。

宮川さんが出演していた「世界で一番盛り上がるのは何祭り?」企画において、ラオスの「橋祭り」やタイの「カリフラワー祭り」が実在しないものだったとする「やらせ疑惑」が週刊文春によって報じられたのです。

ラオスの「橋祭り」、タイの「カリフラワー祭り」が実在しないと週刊文春が指摘。

出典:スポニチ

この報道を受け、日本テレビは謝罪し、当該企画を当面休止する対応をとりました。

しかし、宮川さん本人は降板を否定しています。

2018年11月22日、都内で開かれたスマホ決済サービス「PayPay」の記者発表会に出席した際、「本当にご心配をおかけして申し訳ございませんでした」と謝罪。

報道陣から「降板はある?」と質問されると、「頑張ります」と答え、降板の意向はないことを示しました。

「お騒がせして申し訳ありません」と謝罪し「スタッフと一丸となって、またみんなに笑ってもらえる番組を作りたい。反省するところは反省して頑張る」

「降板はある?」と声をかけられると「頑張ります」

出典:オリコンニュース

また、当時の関係者も「宮川さんのクビはありえない」と語っており、やらせ疑惑は番組側の問題であり、宮川大輔さん自身に責任はないとの見方が示されていました。

まとめ

宮川大輔さんの「イッテQ」降板説については、以下のようにまとめることができます:

  • 2018年の「やらせ疑惑」騒動時に一時的に降板説が浮上
  • 本人も番組側も降板を否定し、実際に降板することはなかった
  • 現在も「イッテQ」の看板企画に出演し続けている
  • 番組への思い入れは非常に強く、自身の芸能生活においても重要な位置を占めている

結論として、宮川大輔さんの「イッテQ」降板説は事実ではなく、現在も番組の中心メンバーとして活躍を続けています。

むしろ、「イッテQ!」がなくなれば芸能界を引退することも考えているほどの思い入れがあることがわかりました。

今後も宮川大輔さんの「イッテQ!」での活躍に注目していきたいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次